【仕事効率化】ブックマークバーを活用しPC上を整理する

仕事効率化

よく利用するサイトを保存したいとき、役立つのが「ブックマークバー」への保存機能です。

ブックマークバーへ登録することで、すぐにリンク先に遷移することができます。
ここでは、ブックマークバー利用時に役立つスキルをお伝えします。

ブックマークバーの表示場所

ブックマークバーは、URL記入箇所の下に表示されるものです。
ブックマークバーに登録するには、URL右の☆マークをクリック、ショートカットキーは「Ctrl + H」です。

Ctrl + H

 

フォルダを作成する

ブックマークバー上で右クリックを押すと「フォルダを追加」という表示が出てきます。
フォルダを作成することで、カテゴリ別にブックマークを整理することができます。

 

ブックマークバーを非表示にする

「Ctrl + Shift + B」で、ブックマークバーを非表示にすることができます。

スクリーンショットを撮りたいけどブックマークバーを見られたくないなど、場合によって使い分けることができます。もう一度押すと表示されます。

Ctrl + Shift + B

ブックマークバーへ移動する

「alt + Shift + B」でブックマークバーへカーソルを移動することができます。

これを覚えておくことで、マウスを動かさずとも簡単にブックマークバーに登録したサイトへ遷移することができます。

alt + Shift + B